スポンサーリンク

おすすめのおもちゃ収納8選

育児アイテム
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

どんどん増えるおもちゃ。すっきり収納したいですね。

今回はすっきりかつ、オシャレな収納グッズを紹介します。

 

絵本ラック付き収納

絵本の表紙が見えると、こどもが手に取りやすくなりますね。そこにおもちゃの収納スペースもあると、絵本とおもちゃを一か所にまとめることができてすっきりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい&オシャレな収納

こちらは絵本ラックが付いていないタイプですがその分大容量ですね。かわいい形のものもあるのでこどもも喜びそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

間取りに合わせて。組み合わせ自由な収納

こちらは色々な形を組み合わせられるので、間取りに合わせたオリジナルのおもちゃ収納にできます。王道はカラーボックスですね。色々な形のものがあるのでお部屋に合ったものを選ぶことができます。

 

おもちゃのレンタル

おもちゃが収納しきれないときは、おもちゃのレンタルはいかがでしょうか。


 


「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランニング【キッズ・ラボラトリー】

レンタルなのでおもちゃがどんどん溜まっていくこともなく、お部屋の収納に困りませんね。

お子様の成長に合ったおもちゃで遊べるのでおもちゃ選びに悩むこともなくなります。

 

まとめ

おもちゃ収納・おもちゃレンタルの紹介をさせていただきました。いかがだったでしょうか。

今あるおもちゃも大きくなると不要になり、その時はお部屋がすっきりするかもしれませんね。このおもちゃ収納に悩んでいたのが懐かしくなる日が来る…かもしれません。

とはいえ、今すっきりさせたいですよね!(笑)

皆さんのおうちに合った収納が見つけられたらうれしいです。

ご覧いただきありがとうございました!



【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING


子どもが喜ぶ!絵本読み聞かせアプリみいみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました