ASDの子のこと 自転車に乗れるようになりました! 息子がついに補助輪なしで自転車に乗ることができるようになりました! 息子の自転車についてはこちらもどうぞ↓ ↑この記事から約2年半。ようやく自転車に乗ることができるようにな... 2024.12.17 ASDの子のこと
ASDの子のこと 【小学校】初めての運動会 先日、小学校の運動会が開催されました。 入学してから初めての運動会。幼稚園とは全く様子が異なります。 幼稚園では本番は楽しく参加できていましたが、練習では泣いたり途中で走るのをやめたりすることがあったので(大丈夫かな…)と少し心... 2024.11.04 ASDの子のこと
ASDの子のこと 【ASD】夏休みの過ごし方【小1】 小学生になって初めての夏休み。 支援級在籍ですが、宿題は普通級と同じ内容量です。 宿題は計画表を作りどのくらいの量があるかを可視化しました。 毎日コツコツ取り組むことができたおかげで、夏休み後半に余裕をもって終わらせること... 2024.09.05 ASDの子のこと
ASDの子のこと 一学期終了!夏休みに突入しました ついこの間入学したと思ったらもう夏休みです。 無事に一学期を終えました! お疲れ様! 楽しみな気持ちと不安を抱えながら入学しましたが、当初の心配をよそに毎日楽しく通うことができました。 ... 2024.07.21 ASDの子のこと
育児アイテム 【姿勢が気になる】ピントキッズを買ってみました 椅子に座っているとすぐに姿勢が崩れる息子。 すぐに椅子の上で膝を立てるので「足~!」と口酸っぱく声かけをする毎日を送っています。 座りやすい椅子を買ってもダメ。足置きにしっかり足がついてもダメ。 椅子の上に置くクッ... 2024.07.04 育児アイテム
ASDの子のこと リベンジ達成!息子と美容室 先日息子が約5年ぶりに美容室に行きました。 1、2歳の頃に連れて行ったことがあるのですが、大号泣…。 それ以来ずーっと自宅でヘアカットをしていました。 【楽天1位】マントケープ ... 2024.07.04 ASDの子のこと
育児アイテム 危うく行き違いそうに…!GPSを導入しました 今回はGPSを導入したお話。 購入したのは【みてね】です。 【公式】 「みてね みまもり GPS 第3世代」お知らせボタン付き! ( ピンク ) バッテリー 2000mAh 誤差補正シ... 2024.06.22 育児アイテム
ASDの子のこと 小学校初めての参観日 入学してから初めての参観日がありました。 息子の学校での姿を見るとてもいい機会です。 わくわくしながら学校に向かいました。 14時迄の決済で即日出荷【送料無料】携帯ス... 2024.06.12 ASDの子のこと
ASDの子のこと 入学してから一ヶ月の様子 小学校に入学して約一ヶ月。元気に学校に通っています。 支援級在籍という形ではありますが、学校の方針でしばらくは普通級でみんなと同じように過ごします。 支援員の先生や、支援級の担任の先生が様子を見たり適宜声... 2024.05.06 ASDの子のこと
ASDの子のこと 【ASD】卒園式と入学式 自閉症スペクトラムの息子。 ついに幼稚園を卒園し、小学校に入学しました! 入園前に自閉症スペクトラム(ASD)と診断され、療育等の支援を受けながら通った幼稚園。 ... 2024.04.15 ASDの子のこと