【小学校】初めての運動会

ASDの子のこと
この記事は約5分で読めます。
この記事内にはアフィリエイト広告が掲載されています

先日、小学校の運動会が開催されました。

入学してから初めての運動会。幼稚園とは全く様子が異なります。

幼稚園では本番は楽しく参加できていましたが、練習では泣いたり途中で走るのをやめたりすることがあったので(大丈夫かな…)と少し心配でした。

 

 

始まった運動会練習

運動会練習が本格的に始まると、時間割はほぼ「体育」で埋まります。

特に息子本人からも普通級・支援級の担任からも、困りごとやトラブルの話はありませんでした。

時々息子からは「今日の練習で1位だった!」と嬉しそうに報告される等あり、大丈夫そうな様子が見られました(支援級の連絡帳でもたくさん褒めていただきました)

 

息子の様子はいつもと変わらず元気でしたが、やはり疲れが出ていて朝中々起きられない日が続きました。何度も何度も声かけをしないと、学校の準備が進まない毎日でした。

 

 

リハーサルを見学

うちの小学校では運動会のリハーサルを保護者が見に行ってもいいことになっています。

私も息子の様子を見に行ってきました。

 

まずは息子を探すところから…ですがこれがまぁ見つけられない!(笑)

靴の色で判別しようとしたのですが、似たような靴が多くて「息子いた!」と思っても顔を見たら全然違う子だったり…。

 

見つけることができても、幼稚園の時とは違い人数が多いため次の瞬間には見失います(笑)

 

それでもなんとか息子を見つけてしっかり見学できました。

 

結果から言うと、息子はしっかり参加できていました。

わちゃわちゃしている低学年は上級生から「ちゃんと並んで!!」等厳しく言われる場面もあります。全体に向けて怒鳴る先生もいました。

そのあたり不慣れな息子は萎縮するのではないかと少し心配しましたが、さほど引きずるようなこともなくてほっとしました。

 

運動会当日

そして運動会当日。いよいよ本番です。リハーサルの時よりもかなり多くの人が見に来ます。

息子は緊張していましたが、笑顔で全種目頑張ることができました。

 

控えの席にいるときは、隣の席の子と楽しそうに話している様子も見ることができました。

小学校初めての運動会はトラブルもなく、楽しく参加することができました。

 

 

 

 

 

1位になれなかった競技もありましたが、それが嫌で怒ったり泣いたりすることもなく「楽しかった!」と言ってもらえて本当に良かったです。

 

他学年との練習もかなり疲れたと思いますが、頑張ることができた息子をたくさん褒めました。

良い思い出になってよかったです。

 

2学期もあと少し。友人関係や学習関係で今後躓きが出てくるかもしれませんが、運動会での経験を自信に変えて頑張ってほしいと思います。

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました