ASDの子のこと 【就学】息子に「気持ちを伝える力」をつけたい理由 4月から幼稚園年長となる息子。3歳の時に自閉症スペクトラム(ASD)と診断されており、幼稚園と児童発達支援(児発)を併用し療育を受けています。 療育先とは定期的に面談を行い、息子の様子や... 2023.02.07 ASDの子のこと
ASDの子のこと ASDっ子のヘアカット ~号泣カットからバリカンで切るようになるまで~ 5歳になった我が家の息子。 ついに自宅にてバリカンでヘアカットすることができるようになりました! 美容室(知らない場所・人)も苦手、ハサミが怖い、バリカンの音が怖い…等で髪を切ることが難しかった息子。 ... 2023.01.23 ASDの子のこと
ASDの子のこと 5歳のお誕生日プレゼント ついに5歳の誕生日を迎えた息子。 5歳の息子に贈ったプレゼントを紹介します。 \期間限定★10%OFF/ 誕生日ケーキ バースデーケーキ ナンバーケーキ 手作りパティシエ特製 数字ケー... 2023.01.16 ASDの子のこと
ASDの子のこと おうちでSST。息子にお願いするお手伝い 我が家の息子はASD(自閉症スペクトラム)です。 ASDの子はソーシャルスキルが育ちにくいと言われています。※個人によって異なる場合があります。 ソーシャルスキルとは、社会のさまざまな集団や活動に参加するため... 2023.01.12 ASDの子のこと
ASDの子のこと 【5歳】年下が苦手な息子。その理由とは? 息子は幼稚園の年中さん。兄弟はおらず一人っ子です。 息子はなぜか年下の子が苦手です。いとこが相手でも「○○くん(年上)はすき。△ちゃん(年下)は苦手」と話すほどです。 年下が苦手な理由と、年下の子への反応について... 2023.01.03 ASDの子のこと
ASDの子のこと ASDっ子のおゆうぎ会【年中】 12月に入り、幼稚園のおゆうぎ会(発表会)がありました。 劇やダンスを保護者に披露するのですが、当初は劇の配役が希望のものではなかった息子。 本番ではどんな様子だったのかまとめました。 ... 2022.12.17 ASDの子のこと
ASDの子のこと 子どもが好きなアニメ【年中さん】 我が家の息子は幼稚園年中さん。 夏休み明けくらいからYouTube断ちをしています。 YouTubeでどんどん出てくるオススメも面白いのですが、もう少し物語性のある作品を観せたいなと思いテレビで放送しているアニメ... 2022.12.08 ASDの子のこと
ASDの子のこと 子どもの利き手はどっち?健診で相談してみた結果 今回は息子の利き手について書きたいと思います。 ちなみに私達夫婦は右利き。近しい身内にも左利きはいません。 果たして息子の利き手はどちらなのでしょうか。 息子は左利き? 近い身内に左利... 2022.11.24 ASDの子のこと
ASDの子のこと なりたい役になれなかった息子。おゆうぎ会の練習の様子は? 幼稚園の年中ももう終盤です。 息子が通っている園では冬におゆうぎ会(発表会)があり、ダンスや劇等を保護者に披露します。 年少の時はダンスと劇でしたが、笑顔でノリノリで取り組むことができました。 ... 2022.11.21 ASDの子のこと
ASDの子のこと 観に行っちゃだめ?調子が崩れる参観日【幼稚園】 学校や園での我が子の様子を見ることができる参観日(または公開日) 私は個人的にとっても楽しみな行事なのですが、息子はどうやら嫌みたいで…。 (ショック!) 幼稚園に入園してからの参観日の様子... 2022.11.10 ASDの子のこと