息子は3歳の時に「自閉症スペクトラム(ASD)」と診断されました。
そのことを家族やママ友に話した時の反応を紹介します。
私と夫の反応
私 → 「やっぱりそうなんだ!」
夫 → ???
私は息子の気になることを何度かネットで調べていて、当てはまるのが「自閉症スペクトラム(以下ASD)」だったので驚くことはありませんでした。
夫は結果を聞いてどう思ったのかはわかりません。しかし事前に息子はASDかもしれないことは話していたので、そこまで驚かなかったと思います。
単純に実感が湧かなかったのかもしれません。
親族の反応
私側の親兄弟 → 「そうなのか~」「そんなにすぐ診断つくんだね!?」「ちょっと話すのが苦手そうだなとは思ってた」
私の親は正直ショックだったかもしれません。でも息子の困りごとは伝えていたし、赤ちゃんの頃の様子を見て実母は「HSC(敏感な子ども)じゃないか?」と思うなどしてたので(母から「HSCでは?」と言われる)大きな驚きはなかったと思います。
※HSCは発達障害ではありません。
「今後色々な面でサポートしてもらえるなら息子のためになるね」という話で終わりました。
そして夫側の反応ですが、夫側の親族には伝えていません。
夫から伝えることにしているので私からははっきりとは話してません。しかし「息子の人見知りは何とかした方がいい」と夫側の親族から言われているので、「人との関わりを学ぶところに行ってる」と私から義母に伝えています(療育のこと)
ママ友の反応
ママ達 → 「そうなんだー」「そんな感じには見えないね」「まだ小さいからわからないよ~」
ほとんど「そうなんだね~」「そうは見えないね」という反応でした。今は療育に通う子も多いのか、「知り合いにも似たような子がいるよ~」と話してくれるママさんが多かった印象です。
息子は人見知りが顕著だったので、その側面を知っているママさんには「そういう特性だったのか」と納得してもらえたような気がします。
割と好意的な反応でした。
ただ、どう思うかは人によるのでママ友(ほかの保護者)に話すのは勇気がいるかもしれません。
周りに話すことは必要かどうか
ひとりひとり事情が違いますので、一概に「みんなに伝えよう!」とは言えません。
実際私の場合も、義両親にははっきりと伝えられていません。ママ友にも診断名までは話していません。
伝えることで息子の生活にどう影響があるのか、「知ってもらう」必要があるかどうか考慮して話しています。育児って選択の連続ですね。
周りに話すかどうか悩んでいる親御さんの、ちょっとした参考になると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました!
|
コメント