スポンサーリンク

読書感想文の書き方

ブログ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
この記事内にはアフィリエイト広告が掲載されています

夏休みの宿題と言えば【読書感想文】ですね(今もそうなのかな?)

私は割と読書感想文を書くのが苦ではない方で、子どもの頃はパッと書いて提出していました。

今の文章力はこんな感じですが(笑)

 

今回は自己流ではございますが、読書感想文の書き方をまとめました。

「もうすでに知ってるポイントだよ~」という方もいらっしゃるとは思いますが、どうやったらいいかわからない…という方の参考になれば嬉しいです。

 

 

感想文を書くポイント

感想文に書くポイント・順番は以下の通りです。初めにメモに書き出してみるのもいいかもしれません。

 

  1. 読んで感じたこと(例:「面白かった」「悲しかった」)
  2. どこでそう感じたか(例:「主人公が○○したところが面白かった」)
  3. 自分ならどうするか(例:「主人公は○○したけど、私だったら△する」)

 

この3点を軸にしていくとそれなりの感想文になります(管理人の個人的意見です)

1→2→3を繰り返したり、1→2→1→2→3の流れでも字数を稼げると思います。

ポイントを押さえた感想文の例(昔話編)

ではここで前述のポイントを押さえて感想文を書いてみましょう。

例えば「桃太郎」のお話の感想を書いてみましょう。

  1. 読んで感じたこと
  2. どこでそう感じたか
  3. 自分ならどうするか

 

私は桃太郎を読んで「桃太郎はえらいなぁ」と思いました。なぜなら、鬼は強くて怖いのにみんなのために退治しようとしたからです。私だったら自分で倒しに行かず、だれか強い人に頼んでしまうと思います。

流れはこんな感じです。

この3点を繰り返していきます。

 

まとめ

勉強や部活動、習い事や遊ぶことで忙しくて、普段から読書をする時間がない方はいきなり「はい!感想書いて!」というのは難しいと思います。

空いてるときに、本や漫画を読んで自分なりに考える時間を設けられるといいかもしれませんね。

今回は私の読書感想文の書き方を紹介させていただきました。

どうしても全然思いつかない…という方の参考になると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小学1・2年生 スラスラ書ける読書感想文 [ 上條 晴夫 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2023/12/8時点)

楽天で購入

 

 

ブログ
スポンサーリンク
シェアする
きいのをフォローする
ASDっ子と無趣味母

コメント

タイトルとURLをコピーしました