スポンサーリンク

偏食?食わず嫌い?レベルアップした最近の食事情

ASDの子のこと
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
この記事内にはアフィリエイト広告が掲載されています

息子は小さい頃に食べることができたものを、今はほとんど受け付けなくなりました。

 

食感が苦手で受け付けないものもありますが、ほとんどは見た目で受け付けず【食わず嫌い】の状況です。

 

 

そんな息子は年中の終わりころから少しずつ色々なものを口にするようになりました。

年中~現在の息子の食事情をまとめました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

子どもも親もラクになる偏食の教科書 [ 山口健太 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/12/8時点)

楽天で購入

 

 

 

 

幼稚園の給食での変化

息子の幼稚園は給食がでます。年少~年中の途中までは主食(ごはん・パン)と牛乳だけで過ごしていました。息子が食べられない主食メニューの時は幼稚園からの提案を受け、白米やスティックパンを持たせていました。

おかずはほとんど手を付けられず、たまに食べられそうなメニューには手を付けていました(からあげ等)

 

それが年中の後半になると、ほんのひとかけらですがおかずを口にするようになりました。先生から報告を受けた時はとても驚きました。

家ではどうしても無理でしたが、クラスの雰囲気や先生のお声かけがよかったのでしょうか。そのころから毎日給食では何かしらのおかずを一口食べるようになりました。

家でもこれに続こうと思いましたが「幼稚園で食べたから家ではいい」と拒否されました(笑)

 

それでも給食を食べるというのは快挙でした。食べる量はものすごく微々たるものでしたが、頑張っているなぁと思いました。

年長になった今、先生から促されなくても自ら一口食べる毎日を送っています。

小学校では幼稚園と同じ給食です。少しでも口にしてくれたら小学校に行った時も安心かなと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おうちで給食ごはん 子どもがよろこぶ三つ星レシピ63 [ 北海道新聞社 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/8/29時点)

楽天で購入

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

給食室のいちにち [ 大塚菜生 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/8/29時点)

楽天で購入

 

 

 

自宅での変化

「給食で食べてるから家ではいい」と拒否していた息子ですが、年長になってからは家でも少しずつ新しい食材を口にするようになりました。

家で食べる大きなきっかけになったことはふたつあります。

  1. 調味料に興味が出てきた
  2. 体重が増えることに喜ぶようになった

 

 

ケチャップやソースの類がかかっているものも苦手だった息子ですが、調味料に興味が出始め調味料を自ら口に入れることが増えました。

初めはただ一舐めしてみるところからでした。そこで色々な調味料を「美味しい」と感じるようになったようです。

調味料ばかり舐めたがるのでそこは止めました(塩分が心配でした)

 

調味料を口にしたいなら食べ物につけてみよう」と話し、その流れから刺身を食べることに成功しました。

 

お刺身もまだたくさんは食べられません。頑張っても一切れです(一切れをさらに細かくしています)

そこから微々たる量ですが、焼き肉(牛・豚)や煮魚も口に入れることができるようになりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

発達障害児の偏食改善マニュアル [ 山根 希代子 ]
価格:3,300円(税込、送料無料) (2023/8/30時点)

楽天で購入

 

 

 

そして毎晩お風呂の前に体重を測ることが定番の息子。体重計の数字も読めるようになってきました。体重が増えた時に「大きくなった!」と喜ぶようになり、その際に「お魚を食べたから大きくなったね!」と食につなげて褒めるようにしていました。

 

それも本人の中で大きかったようで、体重を増やすため(=大きくなるため)に色々頑張って食べてみようと意識が変わったようです。

 

 

 

小学校就学に向けて

幼稚園の給食を口にするようになったので、小学校でもそれなりに口にすることができるだろうと思います。

 

しかし新しい環境となるので今と同じようになるかはわかりません。

 

小学校も様々な配慮があると聞いているので、学校と相談し許容してもらえるものはどんどん使っていきたいです。

 

息子のペースで、少しずつ食の世界が広がっていくのをサポートしていきたいです。

 

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました