スポンサーリンク

初めての習い事

ASDの子のこと
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
この記事内にはアフィリエイト広告が掲載されています

自閉症スペクトラムの息子。

習い事させてみたいな~と思いつつ、初めての場所や人が苦手な息子には負担かなとも思い何も取り組んでいませんでした。

 

今回あることから、習い事に初挑戦することになりました。

体験教室に参加した息子。その時の息子の様子と感想をまとめました。

習い事にいくことになったきっかけ

ずっと習い事何かさせてみたい気持ちはありました。

ピアノ等考えていましたが、人見知りや場所見知りをする息子。初回の反応を想像すると躊躇していました。

 

その他小学生になったら学習系の教室に連れて行ってみようかなと考えてます。

お友達が通っているのを知った息子が「もう少し大きくなったら行ってみたい」と言っていたのでその予定で(元々は3歳頃からを考えていたのですが、息子の性格や特性上通うことが難しいと思い断念していました)

 

 

 

ある日息子が急に「サッカーがうまくなりたい」と話しました。なんでサッカーだったのかは謎です。テレビで観たわけでもなく、幼稚園でなにかイベントがあったわけでもありません。

 

「じゃあ公園で練習しようか」というと「ゴール(にシュート)する練習がしたい」と。

 

公園にも家にもサッカーのゴールはありません。

 

そこで息子に「サッカー教室ならゴールがあるよ。行ってみる?」というと「行く」と返ってきました。

 

そこで新しくできたサッカー教室へ申し込むことにしたのです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

何があっても「大丈夫。」と思えるようになる自己肯定感の教科書 [ 中島 輝 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/12/8時点)

楽天で購入

 

 

 

初めての体験教室

申し込んだサッカー教室はかなりアットホームな雰囲気で、保護者の当番はありません。

対象年齢も小学校低学年までなので【まずは楽しむこと】が理念のようです。

※初めに息子が人見知りや場所見知りで、活動によっては参加ができず見学することを伝えましたが「それでもいいです!大丈夫です!!」と快く受け入れてくれました。

 

参加人数も10人前後のため息子の負担にはならなそうです。

 

周りに保護者がいて、中央で子どもたちが広がりながら活動に参加します。

息子は緊張からひとりでは行けず、夫や私の手を引きました。

夫が横につく形で参加し、ボールを使った様々な動きを体験。

息子の様子は…

 

ニコニコで楽しんでる!

 

 

最後は試合形式となったため息子は不参加で見学しました。

ひとつのボールにみんながわーっと駆け寄るのに圧倒されてしまい苦手なようです。

それがサッカーなんですけどね(笑)

 

 

教室のコーチは無理せず楽しく参加できればOK!と言ってくださり、息子の参加の仕方を認めてくれました。

コーチも子どもたちのことをすごく褒めてくれるので参加した子どもたちはみんな楽しそうです。

 

 

息子が楽しんでくれて、また良い運動になってとてもよかったなと思いました。

 

 

 

 

2回目以降の息子の反応

その後も体験に参加し、現在は入会届も出しました。

ボールやサッカーシューズも息子の希望で新調し、毎週通っています。

 

 

実は2回目の体験は「行かない」と言っていた息子。

 

え!楽しそうにしていたのに!?とこちらはびっくり。

 

無理はさせたくないので嫌なら仕方ないかな~。入会はしないかな~と思いましたが、再度息子の意思を確認し「リフティングできるようになりたい」という気持ちが出たため、また参加することができました。

 

夏休み明けの園生活の疲れ等から「行きたくない(休みたい)」となったのかなぁと推測。

 

【無理はさせない】ということを忘れないようにしたいと改めて思いました。

 

その後はサッカー用品を新調したこともあり、「嫌」とは言わずに通っています。

 

 

習い事が息子の新しい場所に

サッカー教室は入会を決め、今も最後の試合形式だけは見学していますがそれ以外の練習は楽しく参加しています(見学中は邪魔にならない場所で試合を見たり、コート外に出たボールを拾ったりしています)

時間は1時間半でとてもいい運動になっています。現在は体力向上のために通っているという感じです。

徐々に教室に慣れ、コーチや他の子どもたちに息子から話しかけられるようになるといいなと思います。

幼稚園(来年からは小学校)や療育以外に新たに息子の居場所ができてうれしく思います。

これも教室の雰囲気やコーチの理念、対象年齢が高くないこと等条件が息子にあっていたおかげです。

【無理はしない】を忘れずに、息子の世界が広がるのをサポートしていきたいです。

 

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました