ASDの子のこと 小学校が決定しました 自閉症スペクトラムの息子の就学。 ひとまず就学する小学校が決定しました! とりあえず進学先が決まってホッ。 進路先は支援級(情緒)を希望すると教育委員会に伝えました。 今後は就... 2023.09.29 ASDの子のこと
ASDの子のこと 初めての習い事 自閉症スペクトラムの息子。 習い事させてみたいな~と思いつつ、初めての場所や人が苦手な息子には負担かなとも思い何も取り組んでいませんでした。 今回あることから、習い事に初挑戦することになり... 2023.09.22 ASDの子のこと
ASDの子のこと 偏食?食わず嫌い?レベルアップした最近の食事情 息子は小さい頃に食べることができたものを、今はほとんど受け付けなくなりました。 食感が苦手で受け付けないものもありますが、ほとんどは見た目で受け付けず【食わず嫌い】の状況です。 そ... 2023.08.30 ASDの子のこと
ASDの子のこと WISCの結果を聞いてきました 1学期末に息子はWISCという知能検査を受けました。 本人が、何かしらの検査を受けるのはこれが初めてです(診断を受けた時は親からの聞き取り検査でした) 色んな意味でドキドキしました。 ... 2023.08.25 ASDの子のこと
ASDの子のこと 夏休みの取り組み【年長】 夏休みですね。 息子の児童発達支援の療育は、夏休みに入ってすぐと8月後半に予定を入れました(新学期に向けて集団生活に慣れさせることが目的です) と、言うわけでこの夏休み前半(8月前半)は完全に自宅... 2023.08.05 ASDの子のこと
ASDの子のこと 小学校の見学に行ってきました(その2) 前回、私だけで小学校の見学に行きましたが 今回は息子もつれて小学校の見学に行ってきました。前回行った二校とはまた別の学校です。 小学校の見学に行くことは、息子は快く了承してくれました。 見学に行く前... 2023.06.30 ASDの子のこと
ASDの子のこと 小学校の見学に行ってきました 就学の手続きに関する流れや時期は、自治体によって異なる場合がありますのでお住まいの自治体にご確認ください。 自閉症スペクトラムの息子の小学校選び。 私が住んでいる自治体では、小学校は校区(学区)関係なく希望す... 2023.06.19 ASDの子のこと
ASDの子のこと ASDっ子の就学。教育委員会へ電話してみた 4月。息子も年長となりました。 新学期、クラス替えや担任変更などの環境変化が多いスタートとなりましたが年少・年中と経験しているため大きな登園渋りも今のところありません。 登園する際には若干の不安や... 2023.05.04 ASDの子のこと
子のおもちゃ感想 【創造力】息子がハマった!ニューブロックで遊んだ感想【プログラミング】 幼稚園年長の息子が今ハマっているもの。 それは学研のニューブロック WEB限定商品 アウトレット価格 学研 ニューブロック たっぷりきほんのセット 560パーツ A10808 学研ステイフル ... 2023.04.09 子のおもちゃ感想
ASDの子のこと もうすぐ年長さん!春休みの過ごし方 新年度になりました。ASDの息子も幼稚園の年長に進級します。 幼稚園最後の年だからでしょうか。来年からは小学校という未知の世界が待っているからでしょうか。 なんだか年少から年中になるときよりも、グッとくる... 2023.04.07 ASDの子のこと